学園日記

全国学校給食週間

公開日
2025/01/30
更新日
2025/01/30

生活・環境で伸びる

今日から2日間は食品ロス削減がテーマの献立です。エコきんぴらは、一般的に皮をむいて調理するれんこんやごぼうも、よく洗って皮ごと使われています。調理ごみを減らす工夫です。
給食時間には、給食委員会からクイズが行われました。「牛はとうもろこしなどの穀類を食べていますが、牛肉を1キロ生産するのに必要な穀類はどのくらいでしょう」という問題・・・正解はなんと11キロ!それだけの穀類を作るには広い農地が必要です。普段食べている食べ物の裏側をのぞいてみると、いろいろなことが見えてきます。今日のハンバーグには、肉だけでなく、大豆を加工して肉のようにした大豆ミートも入っています。「お豆は苦手だけど、これなら食べられる!」と話している生徒もいました。