学校日記

KASUGAI父母と教師の教育を語る会(教育対話集会)

公開日
2009/07/22
更新日
2009/07/22

子どもたちの健やかな成長をめざして

私たち大人はいつも子どもの健全な成長を願っています。しかし、子どものためを思って言っているのに心が通じない、子どもの気持ちがわからないと感じることが多いのではないでしょうか。
今年度は講師に親業訓練インストラクター・コミュニケーションアドバイザーの松本純氏をお招きし、「子どもと心を通わせる〜伝わっていますか?あなたの愛〜」という演題で講演を聴かせていただきました。親として子どもにどんな言葉がけをすれば心が通うのか、子どもと心を通わせるコミュニケーションの仕方を役割演技を交えながら具体的に教えていただくことができました。その後、小グループに分かれ、「親が子どものためにできること」というテーマで、対話集会を行いました。松本純氏の講演や小グループによる話し合いを通して、父母や教師が子どもたちの気持ちを正面から受け止めて心を通わせることの大切さを強く感じました。