PTA会長連絡会
- 公開日
- 2014/07/16
- 更新日
- 2014/07/16
活動報告
7月5日(土)グリーンパレス春日井において、市P連PTA会長連絡会議を行いました。
組織説明の後、近隣の中学校ブロックで班を作り、各単Pで行っている「PTA活動の様子」「子どもの安全・安心に関する取り組み」「PTAと地域との関わり」について情報交換を行いました。どの班も非常に盛り上がった情報交換がなされ、時間が足りないくらいでした。
班ごとの情報交換が終わり、各班で話し合われたことが、発表されました。
「PTA活動の様子」では、挨拶運動・親父の会・運動会のPTA競技・チャリティーバザー・PTAによる部活動の見守りなど、様々な活動の様子が発表されました。
「子どもの安心・安全に関する取り組み」では、安全マップ作り・肝試しをかねた夜の通学路探検・防災訓練・通学路点検などの取り組みが紹介されました。
「地域との関わり」では、地域と一緒に餅つき・地域懇談会・子供会の育成・地域コーディネーターの設置などの活動の様子が報告されました。
皆さんの熱意のこもった発表で情報交換の後の質疑応答の時間がとれなくなり残念でしたが、近隣の学校同士で情報交換をしたことは、大変有意義で参考になったというご意見を多くいただきました。
PTA会長の皆様、大変お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。今回の会議で得た情報を今後のPTA活動に生かしていただければ、幸いです。