学校日記

第2回PTA会長連絡会が開催されました

公開日
2025/06/21
更新日
2025/06/21

市P連活動報告

6月21日(土)に、第2回PTA会長連絡会が開催されました。

会では、鈴木明子市P連会長より、市P連の目標や活動計画、県P連の安全互助事業について説明がありました。

ご来賓としてお越しくださった兒島靖教育長からは、変化の激しい現代社会における学校教育の転換期についてお話がありました。また、児童生徒数の減少を踏まえ、より良い教育環境を整備するための学校規模適正化の現状についても説明がありました。その後の質疑応答では、「学校規模適正化はどの学校で行われるのか?」「タブレット端末を活用した授業にはどのような効果があるのか?」「近年の異常な暑さ対策として体育館へのエアコン設置はあるのか?」といった具体的な質問が挙がり、教育長は一つひとつ丁寧に説明してくださいました。

その後の情報交換会では、他校のPTA活動の取り組みが紹介され、自校の活動にいかそうと活発な意見交換が行われました。

今回の連絡会は、各学校のPTA活動にとってたいへん有意義な機会となりました。