学校日記

1年生 救急救命講習

公開日
2019/07/12
更新日
2019/07/12

授業

7月12日(金)

 2限目、松阪南消防署松阪勢和分署より7名の消防士、地区消防団員3名の方々が来てくださり、救急救命講習をしていただきました。

 意識の確認にはじまり、胸骨圧迫、人工呼吸、AEDの使用といった、救急車がくるまでの心肺蘇生のための応急手当の説明していただき、1年生全員が4つの班に分かれて実演、練習しました。

 実際にそういう場面で対応できるように、正しい知識を身につけ経験をつんでおくことはとても大切ですね。