ハローワークからの聞き取り
- 公開日
- 2009/06/09
- 更新日
- 2009/06/09
授業
6月9日(火)5限目。2年生の職業体験学習の一環で、ハローワーク松阪から田中さんに来ていただき聞き取り学習をしました。
子どもたちからの質問にも丁寧に答えていただき、次のような大切なことも伝えていただきました。
○なぜ働くのか?
1 収入を得るため 2 自分の能力や性格を活かすため
3 専門知識を活かすため 4 世の中の役に立つため
仕事には、おもしろい仕事とおもしろくない仕事の2種類があるわけではありません。仕事への思いの持ち方によって変わるものです。
中学時代から職業についてしっかり考えておこう。
さて、「会社の人が新入社員を採用する時に、重視するポイント」はなんでしょう?
1位が、「コミュニケーション能力」と「協調性」です。そして、3位に「基本的な生活態度」です。
コミュニケーション能力は、あいさつを大切にし、人の話をよく聞き、自分の意見を言えることです。
中学生のうちにも、できることですね。
職業体験も、それを大切にして臨みましょう!