リバティおおさかへ
- 公開日
- 2009/08/05
- 更新日
- 2009/08/05
勢和フォーラム
8月4日(火)、多気中校区・勢和中校区「夢・出会い・人権フォーラム21」の県外学習がありました。小中学生48人が参加しました。
場所は、大阪市浪速区にある大阪人権博物館「リバティおおさか」です。
「リバティおおさか」は、人権に関する総合博物館です。
部落問題をはじめとする日本社会の歴史と文化に根ざした様々な人権問題について、調査研究と資料の収集・保存・展示公開をおこなうことによって、人権尊重のメッセージを日本・世界にむけて発信し、人間らしい文化の発展に貢献することを目的とした博物館です。多くの人が、人権についての学習をし、自分自身の人権感覚を高めていくための場として訪れています。
メンバーは、3つのグループに分かれて、「被差別部落について」「人権の現在・私の価値観と差別について」「在日コリアンについて」を、順次見学・学習しました。
フォーラム実行委員のみなさんは、何を持ち帰ったでしょう?