学校日記

勢和中文化祭ご案内

公開日
2009/11/04
更新日
2009/11/04

生徒会活動

 今回の文化祭のテーマは、
『 Let's enjoy! 〜仲間と最高の思い出を〜 』
です!☆

 待ちに待った文化祭がやってきました!
 皆さんは今までみんなで協力して、一生懸命練習などに取り組んできたと思います!
 きっと、話がまとまらずに悩んだり、いいことより大変なことの方が多かったと思います。
 でも、発表が成功したときは、苦しかったことが全部なくなって、とても楽しいしゅんかんになることでしょう。
 そのためにも皆さんで協力して、文化祭を盛り上げていきましょう!!
 また他の人が発表しているときは、静かに聞くよう心がけ、発表するときは聞いている人の心に届くよう感情をこめて発表しましょう!
 これらの事を守りながら楽しい文化祭にしましょう!

         勢和中学校 生徒会長 上嶋奈都加

 盛り上がるのも、楽しくするのも、一生の思い出にするのも、みなさん一人ひとりの力が必要です。

1.日 時 2009年11月7日(土) 9:00〜14:40
                        <振替休日 11月9日(月)>

2.場 所 勢和中学校体育館

3.プログラム

〈午前の部〉
9:00〜 9:10 開会式
9:10〜10:20 1年生発表「PDS発表」
 (勢和の歴史・文化、産業)
10:20〜10:30  休憩
 10:30〜10:50  保健委員会「Tooth〜歯の大切さ〜」
 10:50〜11:10  勢和フォーラム実行委員会「人権ってなんだろう?」
 11:10〜11:30  前期選択音楽2・3年生「打楽器演奏」
11:40〜12:40 昼食・休憩・作品鑑賞
※昼食後、体育館は12:10に開館

〈午後の部〉
12:40〜13:10 生徒会企画
13:10〜13:40 2A発表 劇「西遊記 with ゆかいな『なまか』たち。
                        〜黄金のバナナを求めて〜」
13:40〜14:10 3A発表 劇「はちゃめちゃタいムすリッぷ」
 14:10〜14:30  有志発表3A女子 「ダンス」
14:30〜14:40  閉会式

※午前の部の進行状況により、午後の部が10分程度前後することもあります。
     余裕をもってお越し下さい。

4.本校生徒作品等展示
  ○1年生PDS 『勢和の歴史・文化、産業』   (中学校体育館)
  ○図書委員会  『私のおすすめ本紹介』     (中学校体育館)
  ○特別支援学級 生徒作品『4月からの軌跡』   (学習支援教室前廊下)

※なお、美術の生徒作品『1年生 平面構成・絵文字』『2年生 立体感のある平面構成』『3年生 模写』は、10月31日・11月1日の勢和文化祭で展示します(健康増進センター)。