学校日記

2年 勢和フォーラム

公開日
2010/02/02
更新日
2010/02/02

勢和フォーラム

 2月2日(火)5・6限目に、勢和フォーラムとして2年生がPDS学年発表会を開催しました。勢和小学校5年生のみなさんも参加してくれました。
 2年生は、「みんなが豊かに生きるバリアフリー社会をめざして、人権と福祉について考えよう」をテーマに、一年間取り組んできました。
 『点字とは』『視覚障がい者の生活について』『ユニバーサルデザイン』を、パワーポイントを使いながら発表しました。そして、6人の人が、それぞれ手話で自己紹介をしてくれました。さらにさらに、手話講座全員で「ベストフレンド」を手話で歌いました。
 視覚障がい者のやりたいことの1位は「旅行」。そしてドライブやスポーツなども。だれでも活動的に動きたいですよね。
 点字がどこに使われているかも紹介してくれましたが、勢和中学校では点字や点字ブロックはどこにあるでしょう?
 また、シャンプーやリンスなどユニバーサルデザインの商品も増えてきて、誰にでも使いやすい物が増えてきましたね。身の回りでも探してみて下さい。そして、住みやすさ・生活しやすさを、見なおしてみましょう。