1・2年生 薬物乱用防止教室
- 公開日
- 2010/03/15
- 更新日
- 2010/03/15
学校生活
2月の3年生に続き、3月15日(月)、1・2年生が薬物乱用防止教室を開催しました。
松阪青少年センターの大橋さんに来ていただきました。大橋さんから、ネットモラルと薬物等の怖さなど、3年生と同様、楽しい学校生活を送るためのアドバイスをいただきました。
また、多気町保護司会の村川会長はじめ、更生保護女性の会の方々にもお越しいただきました。
内容は、3年生の記事も参考にして下さい。それにプラスして「知らないではすまないネット知識」も知っておいて下さい。
「いたずらだった」「遊びのつもり」「知らなかった」は、子どもでも通用しないということ!
自分を大切にすること、そして友だちを大切にすることですね。