勢和中・多気中校区「夢・出会い・人権フォーラム21」校外学習会
- 公開日
- 2010/07/29
- 更新日
- 2010/07/29
勢和フォーラム
7月29日(木)に、多気町民文化会館とトレーニングセンターにて、勢和中・多気中校区「夢・出会い・人権フォーラム21」校外学習会が開催されました。
勢和中校区と多気中校区の小中学生58人が集まりました。勢和中からは、フォーラム実行委員24人が参加しました。
まず、町民文化会館で、学習会&交流会を行いました。松阪地区の人権フォーラムで長年歌い継がれている『飛翔(ひしょう)』を作詞された岩崎恵吏那(えりな)さんに来ていただきました。岩崎さんも交えみんなで『飛翔』を歌いました。その後、岩崎さんに『飛翔』を作詞するにいたった学生時代の話をしていただき、なかまの大切さを考え合いました。
昼は、みんなでカレーを作って、昼食会でした。
午後は、トレーニングセンターに移動して、交流レクリエーションの(恒例の?)ドッジビーで盛り上がりました。
勢和中のメンバーも、今まで人権について学習会をし、そしてこうやって人と出会い、他の学校のなかまと出会いました。この出会いを楽しみにしていた子たちもいましたね。次の県外学習も含め、いろんな場でいろんな出会いをして、知ること気づくことを増やしていってほしいですね。