2010年 勢和中文化祭 ご案内
- 公開日
- 2010/10/22
- 更新日
- 2010/10/22
生徒会活動
今年の文化祭のテーマは、
『 Jumping now ! 〜思い出つくろうせいわの“わ”〜 』
です。
私は、一人ひとりにテーマの意味をみつけてほしいです。
意味をみつけてこそ、勢和中学校として最高の文化祭になると思います。
この文化祭を楽しく思い出に残る最高の文化祭になるように心がけ、発表する人は今までがんばってきた成果をはっきしましょう。
鑑賞する人も、発表している人の話をしっかり聞き、私語には気をつけましょう。
これらのことを守って、一昨年・昨年に負けないくらいの最高の文化祭にしましょう!
勢和中学校 生徒会長 湯浅 渚
盛り上がるのも、楽しくするのも、一生の思い出にするのも、みなさん一人ひとりの力が必要です。
1.日 時 2010年10月30日(土) 9:00〜14:40
<振替休日 11月1日(月)>
2.場 所 勢和中学校体育館
3.プログラム
<午前の部>
9:00〜 9:10 開会式
9:10〜10:20 1年生発表「PDSの発表」
(勢和の産業、歴史・文化)
10:20〜10:30 休憩
10:30〜10:50 保健委員会「あなたはNo!と言えますか」
10:50〜11:10 勢和フォーラム実行委員会
「We respect for rights!!
<私たちは人権を尊重します!!>」
11:10〜11:30 前期選択音楽3年生「オカリナ演奏」
11:40〜12:40 昼食・休憩・作品鑑賞
※昼食後、体育館は12:10に開館
<午後の部>
12:40〜13:10 生徒会企画
13:10〜13:40 2A発表 劇「赤ずきんといろいろな仲間たち」
13:40〜14:10 3A発表 劇「ツンデレラ」
14:10〜14:30 有志発表3A男子 「バンド演奏」
14:30〜14:40 閉会式
※午前の部の進行状況により、午後の部が10分程度前後することもあります。
余裕をもってお越し下さい。
4.本校生徒作品等展示
○1年生PDS 『勢和の産業、歴史・文化』 (中学校体育館)
○図書委員会 『私のおすすめ本紹介』 (中学校体育館)
※なお、美術の生徒作品『1年生 平面構成・絵文字』『2年生 立体感のある平面構成』『3年生 模写』は、11月6日・7日の勢和地域文化祭で展示します(健康増進センター)。