多気町立勢和中学校
配色
文字
学校日記メニュー
勢和中学校区人権フォーラム 分散会
勢和フォーラム
12月19日(火) 全体会のあと、中学生は小グループに分かれ、テーマ「みんなが...
勢和中学校区人権フォーラム 全体会
12月19日(火) 2023年度勢和中学校区人権フォーラムが、勢和中学校体育館...
勢和中校区人権フォーラム 分散会
12月8日(木) 全体会での山口颯一さんの講演会を受けて、10グループに分かれ...
勢和中校区人権フォーラム 全体会
12月8日(木) 本日、2022年度人権フォーラムが勢和中体育館で勢和小6年生...
四西劇場による啓発劇
12月12日(土) 2限目の人権公開授業につづいて、3限目は四日市西高校演劇部...
人権フォーラム 分散会
12月11日(金) 全体会でのフォーラム実行委員、エイプリル先生の報告を受けて...
人権フォーラム 全体会
12月11日(金) 今年の人権フォーラム全体会は、フォーラム実行委員が出会い学...
勢和中学校区人権フォーラム分散会
分散会の様子です。 分散会後は、再度体育館に全員が集まり、それぞれの分散会で...
勢和中学校区人権フォーラム全体会
12月13日(金) 午後から体育館において、勢和中学校全校生徒と勢和小学校6...
勢和フォーラム実行委員会
6月27日(木)昼休み 勢和中学校に、小学校から10人、中学校から21人、合...
勢和フォーラムが行われました。
12月14日(金) 勢和中学校と勢和小学校が一緒になって人権について考え、行...
人権集会
2月13日(火) 本日、勢和小学校と合同で人権集会が行われました。 はじ...
人権講演会と人権集会
12月9日(土) 人権公開授業のあと、三重県動物管理事務所の田中伸幸さんと三重...
人権公開授業と人権講演会
12月9日(土) 本日1限目、各学年で人権公開授業が行われました。 多くの保...
人権フォーラム多気郡交流会
8月30日(火) 多気町民文化会館で、以前本校に来ていただいた坂井先生の指導の...
7月1日(金)勢和フォーラムが行われました。勢和フォーラムとは、勢和中と勢和小...
2月12日(金)5・6限に人権集会を行いました。勢和小学校の5・6年生の児童も参...
子ども人権文化フェスタ2014
12月13日(土)松阪地区の中学生の代表が集まって、人権課題について自分のことや...
子ども人権文化フェスタ2013
14日(土)午後、ワークセンター松阪にて松阪地区の子ども人権文化フェスタが開催...
勢和中校区人権フォーラム
3日(火)午後、多目的室にて勢和小・中合同の人権フォーラムを実施しました。今回...
配布文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2025年4月
勢和中学校いじめ防止基本方針 校歌 コミュニティ・スクール組織図 平常50分授業日課表 学校沿革史 学校周辺地図
3年生シラバス 2年生シラバス 1年生シラバス
RSS