多気町立勢和中学校
配色
文字
学校日記メニュー
地域貢献活動(環境学習)
ニュース
11月29日(火) 勢和中学校の2年生が、地域貢献活動の1つとして、毎年行って...
避難所開設訓練(HUG)
11月28日(月) 「もし大地震など災害が発生したら」を想定して、避難所開設訓...
礼儀作法講座
11月25日(金) 町内にある会社、リアライズで社員研修などを担当されている波...
1,2年生お帰りなさい
11月25日(金) 1,2年生無事に帰校しました。お帰りなさい。 ...
1年生社会見学
おととでお土産を買いました。 全行程を終え、今から勢和に帰ります
もくもくしお学舎、アクアステーションの見学をしました。
2年生 白川公園出発
全員集合し、白川公園を出発しました。
全員無事に馬越峠を下山しました。 今から古道センターに向かいます。
2年生 訪問学習
NHKなど、4ヶ所に別れて、学習中です。 地下鉄でドキドキしながら移動しています...
険しい道でしたがみんな頑張って登り、ようやく山頂に着きました。 とてもいい景色で...
馬越峠に登っています。 ただいま休憩中です。
2年生 名古屋到着
テレビ塔に到着。今からグループ別自主活動開始です。みんな元気に出発しました。
馬越峠到着です。 今から登ります。
バスに乗り、今から出発します。
2年生社会見学 1
11月25日(金) 2年生は、名古屋に向けて出発です。A,B組8つの班の中か...
1年生社会見学 1
11月25日(金) いよいよ楽しみにしていた社会見学です。1年生は、中学生にな...
日々、精進努力
授業
11月24日(木) 年間を通じて先生方は、何度も授業を見せ合って、技を磨いてい...
保育体験
11月11日 家庭科の授業の一環として3年生が保育体験を行いました。 絵本の...
家庭科調理実習
11月8日(火) 今日は、家庭科の調理実習に地域の食改のボランティア(林さん、...
資源物回収のお礼
生徒会活動
11月5日(土)土屋、車川 11月6日(日)それ以外の地区 資源物回収は、好天...
配布文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2016年11月
勢和中学校いじめ防止基本方針 校歌 コミュニティ・スクール組織図 平常50分授業日課表 学校沿革史 学校周辺地図
3年生シラバス 2年生シラバス 1年生シラバス
RSS