多気町立勢和中学校
配色
文字
学校日記メニュー
地域貢献活動、環境学習です。
授業
11月28日(火) 波多瀬の休耕地になっていた所に地域の方達の手で柚の木が...
勢和ええとこ発見プロジェクトにおける地域学習
11月28日(火) 勢和の良い所に改めて気づく、発見する、それを発信する。...
調理実習2
コミュニティ・スクール
11月21日(火) 本日は、1年A組が地域サポーター奥野さん、長谷川さん、林...
HUG(ハグ)
ニュース
11月21日(火) 「もし、甚大な被害の激震がおこり、あなたが学校に避難所を開...
剣道授業
11月20日(月) 体育科の剣道の授業で、コミュニティ・スクールの一環として地...
資源物回収
生徒会活動
11月18日(土)、19日(日) 土曜日は、土屋・車川、日曜日は、それ以外に地...
家庭科調理実習
11月14日(火) 家庭科の調理実習で地域サポーターの片岡さん、吉田さん、西澤...
研究発表会
29年度多気町研究発表会が勢和中学校で行われ、約130人の来賓、教職員の方々に...
全体会の様子です。 研究推進担当とコミュニティ・スクール担当から提案がありま...
参加された先生方による事後検討会の様子です。 参観された授業について各教室で活発...
多気町PTA親睦球技大会
PTA活動
11月5日(日) 多気町PTA親睦球技大会が多気町のトレーニングセンターで午前...
みなびまつり
11月4日(土) 毎年8月に開催されていたみなびまつりが今年は、11月に行われ...
保育実習
11月2日(木) 家庭科の授業の一環として、本日保育実習が勢和保育園で行われま...
配布文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2017年11月
勢和中学校いじめ防止基本方針 校歌 コミュニティ・スクール組織図 平常50分授業日課表 学校沿革史 学校周辺地図
3年生シラバス 2年生シラバス 1年生シラバス
RSS