多気町立勢和中学校
配色
文字
学校日記メニュー
スポーツフェスタせいわ
コミュニティ・スクール
6月27日(火) 来る10月8日(日)に行われるスポーツフェスタせいわの、ボラ...
教育実習
ニュース
6月22日(木) 養護で教育実習を行っている山内璃乃先生も残り1日となりました...
授業研究
授業
6月21日(水) 今日は、英語の授業の研究です。そして、その後は、全体で事後検...
職業体験
6月14日(水)〜17日(土)に2年生による職業体験学習が行われました。 働...
まめや、ささゆり苑、JA勢和支店の様子です。
川原製茶、香肌奥伊勢資源化プラザ広域連合、地主共和商会の様子です。
元丈の里、豊栄工業、下出木材の様子です。
勢和保育園、コメリ大石店、リアライズの様子です。
多気町学校給食センター、プライスカット松阪大石店、松阪勢和分署の様子です。
教育実習生の特練授業
6月15日(木) 本日は、山門雅史先生の1年生英語の特練授業でした。 この...
6月14日(水) 5月29日(月)から3週間、国語と英語の2名、6月5日(月)...
あじさいまつり
6月11日(日) 好天に恵まれ,あじさいまつりが行われました。 内外から多く...
あじさいまつりには、たくさんのブースが出ますが、その中で「自分たちで考えるボラ...
ボート下りの様子です。
あじさい茶屋、五平もち、相可高校のブースの様子です。
丹生営農組合(カレー販売)、まめや、サラダボールの様子です。
マップ自転車、ステンシル、クリーンサポートの様子です。
シャボン玉とコラボダンスの様子です。
あじさいまつり最終打合せ
6月9日(金) あじさいまつりが、いよいよあさってにせまりました。校長先生のお...
授業の研究
6月9日(金) 授業を磨くため先生達も日々努力です。 野田先生の授業研究の様...
配布文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2017年6月
勢和中学校いじめ防止基本方針 校歌 コミュニティ・スクール組織図 平常50分授業日課表 学校沿革史 学校周辺地図
3年生シラバス 2年生シラバス 1年生シラバス
RSS