校区連携教育
- 公開日
- 2014/07/01
- 更新日
- 2014/07/01
1年生
6月18日(水)に東部中校区の小学校の先生に来てもらい、1年生の公開授業が行われました。「けんかの解決に必要な力とは何だろう」を題材にして、子どもたちはそれぞれ与えられた役割を理解し、ロールプレイを通して、実際にけんかが起こってしまった時にどうすればよいかを考えました。その後にグループ活動の討論では、けんかを解決するための方法がたくさんでました。今後の学校生活の中で、もしけんかが起こってしまった時は、まずは子ども同士で話し合って、けんかの原因を探したり、お互いが納得のいく解決方法を見つけたりして、自分たちの力でけんかを解決していってほしいです。