学校日記

避難訓練

公開日
2022/12/01
更新日
2022/12/01

学校行事

 11月30日(水)の5限目に、今年度2回目となる避難訓練を実施しました。
 今回は、地震により第1理科室から出火したことを想定したものです。4月の時とは避難経路も異なりましたが、「押さない」「走らない」「しゃべらない」「もどらない」の基本事項を守り、生徒及び職員が迅速に行動でき、ご指導いただいた松阪地区広域消防組合多気分署の森本さんからも褒めていただきました。
 また、家庭での初期消火が適切に行えるよう、消火器の操作も指導していただきました。まずは「火事だー」と大声で周りに知らせることが重要だと教えていただき、最後には、全校生徒で「火事だー」と声を出す場面もありました。
 いざというときに適切な行動ができるよう、普段から意識していくことが大切ですね。