学校日記

避難訓練を実施しました

公開日
2023/04/17
更新日
2023/04/17

授業風景

 4月12日、避難訓練を実施しました。今回は、地震により配膳室から出火したことを想定し、校庭に避難するという内容です。地震が治まるまで机の下で身を守り、外に避難するよう放送が入ると、担任の指示にしたがって安全にそして素早く外に避難することができました。
 続いて、家庭での消火活動ができるよう、消火器を使った消火訓練です。各クラスの代表が水消火器を使って体験しました。
 当日は、松阪地区広域消防組合多気分署から5名の隊員の方々が指導に来ていただき、消火器の使い方や、実際に火災が起こった時の対応、そして自分の身は自分で守ることの大切さなども教えていただきました。
 最後に校長先生から阪神淡路大震災が起こった時の様子などの体験を交え、講評していただきました。
 今後、実際に災害が起きたときに適切に行動ができるよう、常に意識していくことが大切です。