学校日記

9月11日(火)6限目第一体育館にて中学3年生対象に、ネットモラル講演会が実施されました。

公開日
2012/09/12
更新日
2012/09/12

授業風景

・9月11日(火)6限目第一体育館にて中学3年生対象に、ネットモラル講演会が実施されました。NTTdocomoの方に来ていただいて、安易な顔写真の投稿から被害にあうことの恐ろしさや、被害にあわないためにフィルタリング機能の活用をするなど、分かりやすくお話をしていただきました。
 携帯電話の所有数は何台かという場面では、日本の人口並みの1億2千万超ということに驚いている姿もみられました。安易な考えや行動で、自分が被害者にも加害者にもなりうるということ、携帯電話をもつなら、「責任」ももたなければならないということを教えていただきました。