学校日記

11月6日、1年生「歯とお口の健康づくり教室」でした!

公開日
2014/11/07
更新日
2014/11/07

学校行事

 11月6日(木)、2限目と3限目に「衛生士会」より4人の歯科衛生士さんにご来校いただき、「歯とお口の健康づくり教室」を開催しました。
 歯の役割と大切さ、虫歯・歯垢・歯肉炎についての理解を深め、歯磨きの習慣と正しい歯の磨き方を習得し、正しい食生活の習慣について理解を深めることをねらいとして、毎年実施しています。
 プレゼンにより虫歯や歯垢、歯肉炎などについての説明を聞き、その後、染め出し液で磨き残しを赤く染めて、正しいブラッシングの仕方を教わりました。
 小学校でも、同じような教室を開催しているので、今日で2回目という生徒が殆どでしたが、正しいブラッシングを身につけたことと思います。
 「今朝は歯磨きをしなかったからなぁ〜。」と歯が真っ赤っかになっている生徒もいましたが、手鏡を使って染め出し液を見事に落としていました。
 大事な歯です。正しいブラッシング、毎日の習慣としてくれればなぁ、と思います。