学校日記

多気中学校区 人権フォーラム

公開日
2014/12/05
更新日
2014/12/05

学校行事

12月5日(金)午後から多気中学校の体育館で人権フォーラムが開催されました。

相可、射和、津田、佐奈、外城田小学校の5・6年生も参加して、フォーラム実行委員が今までに学習してきた「平和」「いじめ」「部落差別」についての発表をしました。

また、多気中学校出身の松田純さんが、自身の体験を通して、「心と心がつながった友だちを作ることの大切さ」を語ってくれました。

多気中学校3年生のフォーラム実行委員の2人による「語り」も行われ、小学生も中学生も熱心に話を聴いている姿が印象的でした。

今日は1日、人権について生徒全員が真剣に考えることができる日となりました。