第2学年社会見学
- 公開日
- 2017/05/16
- 更新日
- 2017/05/16
学校行事
信楽陶芸村の奥田忠左衛門釜で、タヌキが作られるようになった歴史や作り方の説明を受けてから、陶芸の製作にとりかかりました。みんな楽しく製作できました。作品は、焼き上がってから学校に送られてきます。文化祭に展示される予定です
信楽中央公民館で、お弁当を食べた後、「MIHO MUSEUM」で茶道具、仏教美術、陶磁器、漆工などの日本美術から世界の古代美術を併せた作品を鑑賞しました。
学校行事
信楽陶芸村の奥田忠左衛門釜で、タヌキが作られるようになった歴史や作り方の説明を受けてから、陶芸の製作にとりかかりました。みんな楽しく製作できました。作品は、焼き上がってから学校に送られてきます。文化祭に展示される予定です
信楽中央公民館で、お弁当を食べた後、「MIHO MUSEUM」で茶道具、仏教美術、陶磁器、漆工などの日本美術から世界の古代美術を併せた作品を鑑賞しました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度