多気中学校区 夢・出会い・人権フォーラム21
- 公開日
- 2017/12/08
- 更新日
- 2017/12/08
ニュース
本日(12月8日)、午前の校内人権集会に引き続いて、午後は、校区の5つの小学校の5・6年生全員が中学校に集合し、多気中学校区人権フォーラム全体会を実施しました。
実行委員長の村井遥さんの開会あいさつの後、フォーラム実行委員会のこれまでの活動紹介、「四日市公害と人権」についての学習から学んだことの発表がありました。そして実行委員による人権劇「LINEのトラブル」「車いすに乗るなかまとの物語」が上演されました。
続いて、全員での出会い学習として「魂のヴォーカリスト」杉山裕太郎さんに来ていただきました。杉山さんから「絆 どん底の中で見つけたヒカリ」と題し、自分のやりたいことや夢に向かって、自信を持って生きていくことの大切さを歌を交えながら熱く語っていただきました。
次に「中学生の語り」として実行委員の3年生3人が、今までフォーラムに参加してきた経験や気持ちを強く語りました。そして会場の児童・生徒全員で「飛翔」を斉唱してフォーラムを終了しました。