学校日記

「歯と口の健康づくり教室」開催

公開日
2018/11/15
更新日
2018/11/15

学校行事

 本日(11月15日)の2限目と3限目に学校歯科医の村田賢司先生と三重県歯科衛生士会松阪支部より4人の歯科衛生士さんにご来校いただき、1年生を対象に「歯と口の健康づくり教室」を化学室で実施しました。
 この教室は、歯の役割と大切さ、虫歯・歯垢・歯肉炎についての理解を深め、歯みがきの習慣と正しい歯のみがき方を身につけるとともに正しい食生活の習慣について考えることをねらいとして、毎年実施しています。
 プレゼンテーションにより虫歯や歯垢、歯肉炎などについての説明を聞いて、その後、染め出し液で磨き残しを赤く染めて、正しいブラッシングの仕方を教わりました。そして、実際に赤く染まった自分の歯を手鏡を使ってしっかりと落としていきました。きっと、正しいブラッシングが身につけられたと思います。
 私たちの生活の中でとても大切な歯です。正しいブラッシングによる毎日の歯みがきを実行していってください。