学校日記

学校給食 大阪産里芋 年中使っています

公開日
2023/02/10
更新日
2023/02/10

中学校

2月10日 学校給食は、牛乳 ごはん 餃子ロール 切り干し大根の炒め煮 のっぺい汁でした。

雨がぱらつく寒い一日でした。

今日は大阪府私立高校受験日です。
多くの中学3年生が受験に挑みました。

給食は、今日も温まるようにとろみのついた
のっぺい汁でした。

のっぺい汁は、日本各地でその土地ならではの
食材が入っています。
田尻町をはじめ泉州地域では「さといも」が
たくさん作られています。
田尻町の学校給食ののっぺい汁には、その里芋が入っています。

大阪でとれた里芋を加工処理したものを、
大阪府学校給食会から購入することで、
年中 大阪産里芋を学校給食に活用することができています。
「地産地消」です。

給食を通して、地元への理解、愛着を
深めることにつなげたいと思っています

2枚目の写真は、のっぺい汁のアップです。
3枚目の写真は、大阪産里芋です。