6年生「防災・減災を伝える会」毎日新聞記事
- 公開日
- 2019/02/12
- 更新日
- 2019/02/12
6年生
「1人でも命を救えるように、特に高齢者が被災しないように」こうした思いが学びを深くします。真剣だから伝わります。地域の方も「小さい時からよく知っているあの子が、堂々と話していて本当に感動した、感心した、よく学習しているね」と我が事のように成長を喜んでくださっていました。こうした評価を頂き、子供たちも「なりたい自分、役立てた自分」を実感することで、キャリア形成(社会で役立てた自信、自分のよさの自覚)につながっていきます。家庭や学校だけでなく地域社会からもっと学びたいと、探究が続いていきます。ふるさと大観の人・モノ・こととふれあい、大好きになっていくことでしょう。