学校日記

スクールガード様と6年生が、給食感謝の会

公開日
2019/03/17
更新日
2019/03/17

6年生

先日は表彰式をしました。13日は、念願の「感謝の会」が実現できました。
6年生がスクールガード様を招き、一緒に話しながら、給食を楽しみました。6年生が会のプログラムを考え、進めました。
まず、スクールガード様より、お言葉を頂きました。卒業のお祝い、中学校生活への激励。昔の給食はコッペパン半分。食は健康のもと。運動勉強にチャレンジを。大観スクールガードの歴史:13年前の2月、明石で一番に立ち上げた。最初20数名からスタートしたこと。戦争でまちも学校も焼け、明石小や人丸小で勉強したこと。中学になってもあいさつしてもらえたら嬉しい。大観の村には、明治の初めに5つの小学校があったこと。第三尋常小学校は前の市役所があったところ(今の郵便局前)当津村に建っていたこと。その第三尋常小学校を合併して第四尋常小学校(のちの大観小学校)となったこと。などなど。
子どもからも、安全安心の感謝、今日の会の奇跡、お話に感動、歴史知った喜びなど。最後に、ご健康に気を付けて、これからもよろしくお願いします。児童会からのあいさつがありました。