学校日記

国語辞書を使っています!

公開日
2019/11/13
更新日
2019/11/13

6年

 6年生ではあたらしく漢字を学習したときに,時間があれば,国語辞書で熟語の意味を確かめるようにしています。今日はたくさんの言葉を辞書で確認しました。知っているつもりでも,辞書をひくと,微妙に言葉のニュアンスが違うことや,新たな発見があったようです。
 新たに言葉を調べた際には,辞書に付箋を貼るようにしています。6年生にもなると,辞書にたくさんの付箋がたまりますね。
 今日調べた言葉の中に「至誠」というものがありました。城西小学校にはなじみ深い言葉ですね。そうです。「至誠一貫」。この言葉は校舎裏の石碑に刻まれています。その意味を6年生が調べてくれました。「まごころを貫き通す」という意味だそうです。そういう人に私もなりたい。