5年生を中心に代表委員会がありました
- 公開日
- 2020/02/20
- 更新日
- 2020/02/20
児童会活動
今日は児童会会長選挙後,初めての代表委員会でした。3年生から6年生までの学級委員さんと委員長,児童会役員が集まり,「楽しい授業にするためには,どうしたらよいか」を話し合いました。
「友だちと意見を交流する授業が良いと思います」
「友だちの発言をうなずきながら聞くと,安心できます」
「みんなで助け合いながら,問題を解決したいです」
これまでの学校生活を振り返りながら,楽しい授業について考えを深めることができました。
司会進行や,意見の発表など,立派にリーダーシップを発揮した5年生の姿が見られました。下級生頑張る姿を見守り,支えようとする6年生の発言も素敵でした。
6年生が守ってくれた城西小学校を,5年生がきっと受け継いでくれると確信できた,いい時間でした。