学校日記

人の吐く息はどんなものが含まれているの?

公開日
2020/07/07
更新日
2020/07/07

6年

  • 2427426.jpg
  • 2427437.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60033377?tm=20250203120257

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60037251?tm=20250203120257

6年生は動物のからだのはたらきを勉強をしています。

今勉強しているのは「呼吸の仕組み」です!
子どもたちは人が息をするって、そもそもどういうこと?というところから考え始めました。そして、吸うものは空気だけど、吐く息には何が含まれているのだろう?という問いを明らかにしようと実験しました。どうやって調べる?と聞くと、「石灰水」「気体検知管」…と以前勉強した方法がスッとでてきました。自分たちで実験の順番や方法を話し合って決め、やる気満々で実験に臨んでいました。