八朔だんご馬作りの見学に行きました
- 公開日
- 2020/09/11
- 更新日
- 2020/09/11
3年
9月4日に3年生は、「八朔だんご馬」の見学に
城西コミュニティーに行ってきました。
これは、男の子の健康を願って始まった行事です。
丸亀では、昔、家で「八朔だんご馬」を
旧暦の8月1日に飾ってお祝いしていたそうです。
その「八朔だんご馬」を実際に名人さんが
作っているところを見学させていただきました。
その、細かな名人さんの技に子どもたちは、驚いていました。
また、由来についても話していただきました。
子どもたちは、見学しながら、
熱心にメモを取ったり、質問したりしていました。
このだんご馬を作る人は、あまりいないという話を聞いて、
「ぜひ、私たちも作る人になりたい。」
「この文化を残したい。」
とたくさんの子どもたちが考えていました。
すてきな文化がこれからも残っていくといいですね。
コミュニティーの方が、子どもたちのための
いっぱい準備をしてくださったことに感謝です。
子どもたちにいい体験ができました。