大変お待たせしました。修学旅行の思い出パート3!
- 公開日
- 2020/10/14
- 更新日
- 2020/10/14
6年
第3位。「大雨の恩恵?迫力満点の不動の滝」です。この日は、迫力満点の滝が見られました。子どもたちは、このかっぱ姿で、バスに乗り、高屋神社を目指しました。普段ではなかなか見られない光景でした。それも良い思い出ですね。
第2位。なぜか3組で大流行の「赤ん坊に戻ってしまった?ほ乳瓶ソーダー」です。修学旅行後も、何人かの子どもたちの水筒が、ほ乳瓶に変わっていました。おうちでお茶を入れてもらって、学校でうれしそうに飲んでいます。(笑)レオマでは城西小の子どもたちのほ乳瓶を見て、「どこに売っているんですか」と買い求める家族連れがいたそうです。親切に案内して、彼らは大きくレオマに貢献したとのことでした。
第1位は、やっぱり集合写真です。貸し切り船の上で、他のお客さんを気にすることなく、レクリエーションをすることができるなんて、なかなかない経験です。思う存分楽しんでいました。これから始まる修学旅行にワクワクしている表情が素敵な1枚です。
写真では、伝えきれない思い出が、一人ひとりの子どもたちの胸につまっていました。その思い出を「旅のしおり」や「修学旅行新聞」にまとめています。楽しみにしていてください。