学校日記

消防署へ見学に行きました!(3年)

公開日
2009/02/13
更新日
2009/02/12

3年

  • 250385.jpg
  • 250386.jpg
  • 250387.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60031675?tm=20250203120257

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60036273?tm=20250203120257

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60038477?tm=20250203120257

社会科「くらしをまもる」の学習で,丸亀市北消防署へ見学に行きました。消防士の方に防火服のひみつや日ごろの訓練についてお話を伺うことができました。消防自動車や通信司令室を実際に見せていただき,火事が発生したときの諸機関のしくみや人々の動きについても具体的に教えていただきました。「こんなに防火服は重いのか」「火の中にとびこむのはこわいだろうな」見学させていただいている1時間の間にも,通信司令室への連絡が入り,緊張した雰囲気に包まれました。子どもたちは,わたしたちのくらしを火事から守るために,命がけで仕事をしてくださっている消防士さんの存在を強く感じ,感謝の気持ちをまとめの中に書いていました。「火遊びは,してはいけないよ」という消防士さんの呼びかけにも,「絶対にしません」とはっきり答えている子どもたちの姿が印象的でした。火事の恐ろしさを考え,火事からくらしを守ることの大切さに目を向けられるよう,学習を進めていきたいと思います。