学校日記

丸亀城のひみつをさぐれ!part1

公開日
2021/06/30
更新日
2021/06/30

4年

  • 2666154.jpg
  • 2666155.jpg
  • 2666156.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60026573?tm=20250203120257

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60033953?tm=20250203120257

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60037616?tm=20250203120257

今日も暑い1日でした。4年生は、そんな暑さにも負けず、みんなで丸亀城のひみつをさぐりに行ってきました!

今日は、丸亀市の文化財保護課の方にご協力いただいて、様々な場所の説明を聞きながら丸亀城を回りました。

今日のびっくりは、「丸亀城の石垣を直すために、大型クレーン車でショベルカーを運んでいる」ということです。日本一高い石垣。とっても美しい石垣。崩れてしまったのはとても悲しいことですが、令和6年3月には作業が終わる予定ということを聞いて、子どもたちは「小学校を卒業するときには石垣が直っているかな〜」とワクワクする気持ちにもなっていました。作業をしてくださる方たちに感謝をしつつ、丸亀城の石垣を毎日見守っていきたいと思います!

part2も近日公開です!お楽しみに♪