学校日記

中秋の名月!

公開日
2021/09/21
更新日
2021/09/21

お知らせ

2021年9月21日は、「中秋の名月」です。中秋の名月とは、旧暦の8月15日の夜に見える月のことをいい、中秋の名月をめでる習慣は、平安時代に中国から伝わったといわれます。

そんな中秋の名月ですが、実は中秋の名月と満月の日付が同じになるとは限りません。
中秋の名月は旧暦の日付で決まりますが、満月は、太陽・地球・月の位置関係で決まるからなど、様々な理由から中秋の名月と満月がずれることがよくあるのです。

ただ、今年は、きょう21日の午前8時55分ごろに満月になり、中秋の名月と満月の日付が一致します。中秋の名月と満月の日付が一致するのは8年ぶりのことです。

城西小学校から「中秋の名月」を見てみました。お城と満月の最高のコラボレーションに、思わず見とれてしまいました。
まだ間に合います!今日このホームページを見た方は、ぜひ「中秋の名月」の美しさに酔いしれてください!

  • 2703896.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60026597?tm=20250203120257