学校日記

八朔だんご馬の見学に行きました

公開日
2021/10/01
更新日
2021/10/01

3年

  • 2711405.jpg
  • 2711406.jpg
  • 2711407.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60026603?tm=20250203120257

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60033973?tm=20250203120257

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60037630?tm=20250203120257

丸亀には、八朔だんご馬作りの名人がいるのを知っていますか?

昔、丸亀では、旧暦の8月1日に、多くの家で八朔だんご馬を飾って、
男の子のすこやかな成長を願った行事が行われていたそうです。
今は、ほとんど見られませんね。

今日は、城西コミュニティーセンターで、八朔だんご馬作りを
実際に見せていだきました。

子どもたちは、その八朔だんご馬の美しさに感動!
そして、それをどんどん作っていく名人の方の技術に驚いていました。
また、一つ地域のすばらしさを学んだ子どもたちです。
こんなに古くからの行事をこれからも、多くの人に伝えていきたいものです。

準備をしてくださった城西コミュニティーセンターの方々に感謝しながら、学校に帰った子どもたちでした。