野菜のひみつについて学習しました!(1年)
- 公開日
- 2009/07/13
- 更新日
- 2009/07/10
1年
1年生では,生活科の「夏野菜を育てよう」の学習と関連させながら,学活の時間に野菜の栄養やその働きについて取り上げ学習しました。野菜の影絵を見てのシルエットクイズは,大いに盛り上がりました。1日の給食の中に使われている野菜調べでは,野菜が思っていたよりたくさん使われていることに驚いたようです。栄養士の先生から,野菜にはおなかの調子を整え,すっきりウンチがでるようにしたり,肌を丈夫にしたりする働きがあることを教えていただきました。給食センターの方は,子どもたちが健康で元気でいてくれることを願い,時間と手間を惜しまず,一つ一つの野菜を細かく刻むなど,少しでも野菜が食べやすくなるように工夫してくださっています。栄養士さんからそのお話を聞き,子どもたちは,「つぎ分けた分は残さず食べるようにしたいな」「ピーマンもたべてみようかな」など野菜をもっと食べたいという思いをもってくれたようです。