学校日記

小さな種が・・・

公開日
2023/09/21
更新日
2023/09/21

1年

  • 3173614.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60027380?tm=20250203120257

 5月から育ててきた朝顔の成長をみんなで振り返りました。
 はじめは小さかった種が芽を出し、双葉が開いたときはみんなで
「やったぁ。」と大喜び!
 本葉が出てきたときは、双葉とちがう形にびっくり!
 葉がどんどん茂って、つるが伸び出したころ、小さなつぼみを
発見して「これって、もしかして・・・」と大興奮!
 ついに待ちに待った花が咲いたときは、「やっとさいたぁ!」と
みんなの笑顔の花も輝いていました。
 朝顔のお世話を頑張りながら、1年生のみんなもぐんとたくましく
成長していきました。
 夏休み、花の咲いた後にできた実を割ると、中から黒い種が!
「いのちって、繰り返していくんだね。」
「いのちって、つながっていくんだ。」
朝顔だけかな?と尋ねると、
「ひまわりもだよ!」
「カブトムシも卵から成長して、また卵を産んだよ。」
ということは・・・
「ぼくたち人間もだぁ。」
「いのちって、すごいねぇ。」
朝顔から、大事なことを学ばせてもらったね。
大切ないのち、つないでいきたいね。