理科「物のとけ方」〜正しくろ過をしよう〜
- 公開日
- 2023/12/20
- 更新日
- 2023/12/20
5年
理科「物の溶け方」の単元で、ろ過の仕方について正しく身に付けるために練習しました。
ろ過のポイントはいくつかあります。1つ目は「ガラス棒を伝わらせて入れる」ことです。ろ過する液を入れすぎるのを防ぐためです。2つ目は「ろうとの先をビーカーの内側につける」ことです。ビーカーの中で液がはねないようにするためです。このように注意点には必ず理由があります。
子どもたちは、初めは慣れない手つきで戸惑うところもありましたが、何度か練習するうちにうまくできるようになっていました。