幼稚園・保育所の友だちとの交流会(入学周知会)
- 公開日
- 2010/02/10
- 更新日
- 2010/02/10
1年
2月10日,入学周知会が行われました。保護者の方が,体育館で各担当からの入学準備についての話を聞かれている間,新入児童の皆さんは,1年生の教室で1年生のお兄さん,お姉さんたちとふれあう体験入学の時間をもちました。
1年生の各クラスでは,この日のためにいろいろと準備してきました。1年3組では,今月の歌を元気よく歌って新入児童を迎え,自己紹介からスタートしました。また,生活科の学習で地域の方に教えていただいた「昔のあそび」を教えてあげたりもしました。他には,国語の本を音読してあげたり,算数セットを使って数え棒とりジャンケンやおはじきゲームをしたりしました。音楽で学習した「かもつれっしゃ」の曲に合わせて歩き,じゃんけん遊びもしました。
最後に1年生が考えた「学校かるた」を新入児童に取らせてあげてプレゼントしました。
1年生は,今までお世話されるばかりの存在でしたが,今日は,どの子も自分より幼い人へ自分から働きかけて優しくお世話するお兄さん・お姉さんとしてしっかりがんばっていました。新入児童の皆さんも,初めは少し緊張した表情でしたが,一緒に遊んだりゲームをしたりするなかで,緊張もほぐれてニコニコ笑顔になりました。帰りには,「さようなら。また遊ぼうね。」「ありがとう。」と自然に会話でき握手してお別れしました。
4月の再会がお互いに楽しみですね。まだまだ寒い日が続きますが,今日の城西小学校は一足先にあったかい春がきたような心温まる一日でした。