ミニ議会への参加
- 公開日
- 2010/08/09
- 更新日
- 2010/08/09
児童会活動
児童会長がミニ議会に参加しました。市内小学校17校から代表者が1名参加し、市長さんや教育長さんにさまざまなお願いや提案を行いました。
城西小学校からは、給食ゴミの減量化にいての提案を2つしました。
一つ目は、牛乳を焼却処分される紙パックから元のビンに戻してください。
二つ目は、デザート用の使い捨て紙スプーンをやめて、洗って使える金属スプーンを付けてください。
教育長さんからの答弁は、
ビンは口をけがする児童が出たため、安全を最優先するため紙パックにしていること,金属製スプーンでは食べにくいデザートカップがあること、金属スプーンの洗浄に大量の水が必要であることより、今まで通り紙スプーンを付けるとのことでした。
丁寧に答えてくださり、大変ありがたかったです。
これからも、「もったいない」の意識を広めるためにできることをやっていきたいです。