学校日記

1年生,おもちゃまつりへ ようこそ!

公開日
2010/11/25
更新日
2010/11/24

2年

  • 502141.jpg
  • 502142.jpg
  • 502143.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60031326?tm=20250203120257

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60036049?tm=20250203120257

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60038387?tm=20250203120257

 11月19日(金)に,1年生と一緒に「おもちゃ祭り」をしました。1年生たちを教室まで迎えに行き,おもちゃは,「天国地獄」「ストローロケット」「割り箸鉄砲」など18種類あるので,1年生を約4人ずつ招待しました。はじめに,お互いに自己紹介をし,自分たちのおもちゃの「用意するもの」「作り方」「遊び方」について一生懸命に説明しました。次に,おもちゃ作りです。「輪ゴムはこうするとしっかり締まるよ」「綺麗な色の魚を描こう」など1年生にこつを優しく教えながら,仕上げていきます。中には,難しいところは2年生がやって,色塗りやテープを貼るなど簡単なところを1年生がしているグループもありました。次々とおもちゃが仕上がり,おもちゃで遊んでいる時の1年生のうれしそうな声が聞こえてきました。「うまく的に当たったね」「空気をいっぱい入れると,ストローがよくとぶよ」と遊び方を教えている2年生の顔も笑顔でいっぱいでした。できたおもちゃを持って帰った1年生は,教室でも喜んで遊んでいるということを聞き,2年生たちはやり遂げた達成感を味わえたようです。私たちも,1年生に分かってもらおう,楽しんでもらおうと一生懸命準備したり,優しく接したりしている2年生たちの姿に,大きな成長を実感しました。