学校日記

かさの学習(2年)

公開日
2011/07/15
更新日
2011/07/15

2年

  • 596618.jpg
  • 596619.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60026953?tm=20250203120257

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60034184?tm=20250203120257

 今、算数の学習では「かさ」を習っています。身近にあるもののかさを、リットルますやデシリットルます、ミリリットルます、メスピペットなどで量りました。予想を立てて量りますが、長さと違って意外と知らないようでした。特に、1ミリリットルは、数滴という少なさに驚いたり、班で協力して1ミリリットルます100杯で1デシリットルをつくったり、とても楽しみながら学習しました。早速、給食の牛乳パックを見て、かさが書かれているのを発見するなど、かさを体感することがでました。ご家庭でも、かさの単位が書かれているものを探してみてください。