学校日記

こちら「子ども相談室」です!!(3年)

公開日
2011/12/19
更新日
2011/12/19

3年

 3年生は,国語で「子ども相談室」という学習をしています。
 グループで,相談する人,相談を受ける人,進行役を決めて話し合います。相談をしたい内容を一人一つずつ考えてきました。
 話し合いの中では,お互いにあいてを大切にした聞き方を心がけ,「なるほど。」「わかりました。」「〜〜ですよね。」と,相づちをうったり,相手の考えや気持ちを受け止める言い方をしたりします。
 進行役も話し合いがスムーズに進められるように,話し合いカードを見ながら,「くわしく聞きたいことはありませんか。」「○○さんの意見と同じ人はいませんか。」など,話形を用いながら司会をしていきます。
 相談を受けた人は,「ぼくは〜〜したらいいと思います。なぜなら〜〜〜だからです。」と自分の考えとそのわけも明確にして発言することをがんばりました。
 何よりも,だれの考えも否定しない,相談した人の心が温まるような話し合いにしようと,クラスで心がけてがんばりました。
 なかなかスムーズには進みませんが,どの子も温かい笑顔で話し合いができていました。

  • 660307.jpg
  • 660308.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60029205?tm=20250203120257

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60035172?tm=20250203120257