学校日記

電気をつくろう

公開日
2012/02/08
更新日
2012/02/08

6年

 理科の時間に電気の学習をしました。電気は,目には見えませんが,光や音,運動や熱となって私たちの身の回りに存在します。今日は,電気が発熱できることを実験しました。子どもたちは太さの異なる2本の電熱線で,発熱量がどのように変化するかを知りました。電熱線が使われている電気ストーブやホットプレートなど電気製品の仕組みも知ることができたようです。実験の最後には,電熱線を利用したカッターを使って,食品トレイを自由に溶かしました。さまざまな形ができて楽しそうでした。

  • 677087.jpg
  • 677088.jpg
  • 677089.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60032419?tm=20250203120257

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60036670?tm=20250203120257

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60038592?tm=20250203120257