学校日記

昔のくらし体験パート3

公開日
2012/10/18
更新日
2012/10/18

3年

  • 794904.jpg
  • 794905.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60027036?tm=20250203120257

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60034228?tm=20250203120257

 七輪で火をおこす体験もしました。なかなか炭に火がつかず,困りました。昔の人は,毎日,七輪で火をおこしていたので大変だっただろうなあと思いました。火をおこした後は,
ホウロクで大豆いりです。いった大豆を石臼で粉ひきしました。石臼を反時計周りに回すのは,重くてなかなか回りませんでした。やっとのことで石臼の間から,きなこが出てきました。釜で炊いたご飯に,自分たちで作ったきなこを入れておにぎりを作って食べました。忘れられない味でした。