学校日記

上靴がぴっかぴか(1年)

公開日
2012/10/19
更新日
2012/10/19

1年

  • 795820.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60030782?tm=20250203120257

 1年生は、生活科の時間に、上靴洗いに挑戦しました。これまでの学習で、家の仕事を調べたり、家庭でお手伝いにチャレンジしたりしてきました。互いに自分がしたお手伝いを紹介し合う中で、「わたしもやってみたいな。」「これならできそう。」という意見が多かったのが「上靴洗い」でした。お姉さんやお兄さんが1年生の生活科の学習以来ずっと自分でやっているという家庭もありました。
 今日は、天気もよく、5時間目に外で洗面器やバケツに水を入れて、各自が自分の上靴を洗いました。「上靴の中は、思ったよりよごれているなあ。」「うらのゴムのみぞに何かゴミが詰まっているから、ブラシでこすろう。」子どもたちは、知っていることや気づいたことを話しながら、懸命に洗うことができました。
 帰りの会でも、「自分のうわぐつがきれいになって、気持ちよかったです。」「また家でもこれからやってみたいです。」と、発表していました。
 これを機会に、子どもたちが自分のことを自分でしたり、お手伝いが習慣化されることを願っています。