読書の秋!〜どくどくビンゴにチャレンジ!〜(1年)
- 公開日
- 2012/10/30
- 更新日
- 2012/10/30
1年
読書の秋です。
10月の23が60読書運動へのご協力ありがとうございました。子どもたちの読書量も だんだんと増えています。
学校でも、図書委員会の5・6年生が紹介してくれる「おはなし会」を毎回楽しみに参加している子どもたちが大勢います。どんどん本好きの子どもに育ってくれているようです。
今日の体育館朝礼では、図書委員会から、「どくどくビンゴ」についてのお知らせがありました。ビンゴカードのようにマス目が入ったカードに、学年に応じて、読んで欲しい本のジャンルなどが書いてあります。いろいろなジャンルの本を読むことで、縦・横・斜めにビンゴを達成していき、図書室前に達成者の名前が貼ってもらえる取り組みです。
1年生は、毎週の図書の時間に借りる本で、どくどくビンゴにチャレンジしていく予定です。あるクラスでは、「工作の本」と「絵本」の2冊を選んで借りました。いつも自由に本を選んでいる子どもたちにとって、なかなか本選びも難しそうでした。
この機会にいろいろなジャンルの本をたくさん読んでほしいです。