学校日記

昔の遊びにチャレンジ!

公開日
2013/01/11
更新日
2013/01/11

1年

  • 831868.jpg
  • 831869.jpg
  • 831870.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60030808?tm=20250203120257

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60035844?tm=20250203120257

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60038304?tm=20250203120257

 1年生は、冬休みにお家の人と昔の遊びにチャレンジしてきました。
 冬休み明けの生活科の時間に、どんな遊びを誰としたのか、またその遊びのコツは何なのか、みんなに発表しました。友だちの発表を聞いて、
「あやとりをやってみたいな。」
「だるま落としは面白そう。」
「羽根つきをやりたいな。」
と、自分がチャレンジした遊びと違う遊びへの興味・関心が高まりました。
 そこで、あやとり、だるま落とし、けん玉、かんぽっくり、羽根つき・・・にクラスの友だちといっしょにチャレンジしてみました。
 なかなか難しくて、上手にできません。それでも、子どもたちは、みんな一生懸命に練習しているうちに、だんだんコツを掴んできたり、友だち同士で教えあったりして、少しずつ上達してきました。
 1月22日には、地域や丸亀市内の昔の遊び名人の方々が、学校に来て1年生に教えてくださる予定です。1年生は、チャレンジしたい遊びを幾つか決めて、その日が来るのを楽しみに待っています。
 保護者の方々にも、ゲストティーチャーとなって、子どもたちに教えてくださる方を募集しています。ぜひ、子どもたちの学習の充実のために、ご協力お願いします。